木のおもちゃがりとんはヨーロッパの木のおもちゃ、童具館・ネフ社の積木など大人も子どもも楽しめる木製玩具を販売しています。

INDEX

木のおもちゃ
描く・つくる
鳴らす・奏でる
KOESEN
ゲーム
上達を楽しむ
REUGE
鉄道模型
掘り出し物

●●●商品のカテゴリを変更しました。 ●●●

下記のカードゲーム・ボードゲームは、≪ゲーム≫のコーナーでご紹介しています。

≪ゲーム≫のコーナーはこちら



3歳からのゲーム
  数字のわからない年齢でも色がわかれば遊べるゲームを集めました。
まだルールに従って遊ぶことのできない場合に無理強いをするのは考えものです。 ルールを変えてもかまいません。子どもの理解度に合わせて楽しめるようそれぞれの家庭で工夫して遊びましょう。
ボードゲーム  
4歳からのゲーム
  4歳ぐらいになるとだんだんルールを守って遊ぶことができるようになってきます。 すごろく系や色サイコロを使ったりするものを中心に、ルールが簡単でしかも大人も一緒に楽しめるゲームを集めました。
同じ年齢でも子どもによって理解度はまちまちです。できなくてもあせらないで・・・
ボードゲーム  
5歳からのゲーム
  5歳ぐらいになるといろいろなルールを理解して遊べるようになってきます。 木製のかわいいコマを使ったものや、ストーリー性のあるもの、また、コンパクトなカードゲームなど、大人も一緒に楽しめるおもしろいゲームをご用意しました。
ボードゲーム  
6・7歳からのゲーム
  大勢でわいわいと楽しく遊べるゲームを集めました。
6、7歳からのゲームとあなどるなかれ、大人も結構本気を出さないと勝てなかったりします。
年齢はあくまでも目安です。 ちょっと工夫をすればもっと低年齢から遊べるものもありますよ。
ボードゲーム  
8歳からのゲーム
  8歳からのゲームといっても、これはもう大人だけでも充分楽しめるゲームでもあります。
年齢はあくまでも目安です。 ちょっと工夫をすれば逆にもっと低年齢から遊べるものもありますよ。
ボードゲーム  
10歳からのゲーム
  10歳からのゲームというのは相手の心理を読んだり、先を読んで戦略を立てたりできる、大人が充分楽しめるゲームです。 その数あるゲームの中から、ルールがシンプルで比較的プレイ時間が短めのものを選んでみました。 ルールは簡単なので年齢の低い子どもでもそれなりに遊べますよ。
ボードゲーム  
かるた・すごろく
  日本の伝統的なカードゲーム・ボードゲームといえば、いろはかるたやすごろくがあげられます。中でも遊ばないときには飾っておきたくなるようなちょっと素敵なものを集めてみました。
バランスゲーム  

木のおもちゃ・木製玩具・童具館,ネフ社の積み木・ドールハウス・鉄道模型メルクリン|Copyright © 2002- Galiton. All rights reserved.