*************************
原題 ■ Cabanga!
別題 ■
作者 ■ Michael Modlerr
年齢 ■ 8才〜
人数 ■ 3〜6人
時間 ■ 20分
発売 ■ Amigo
一言 ■ 手札をなくすことが目的のゲーム
*************************
初めに各プレイヤーに8枚ずつのカードを配ります。手番になったら手札から1枚出して、その色の列の左右どちらかの置きます。このとき、この列の左右のカードの間のカードを持っている人は、「カバンガ」と言ってそのカードを捨てることができます。カバンガといわれたプレイヤーは捨てられたカードと同じ枚数のカードを山札からとる必要があります。画像の図では右側のプレイヤーが赤の8を出し、赤の4〜7のカードがカバンガの対象になりました。赤の4と7のカードを「カバンガ」と言って捨て、右のプレイヤーは2枚のカードを山札から補充しなければなりません。(もちろん、手札のカードは他のプレイヤーに非公開です)。
こうして、手札をなくすことが目的です。ただし、最後の1枚をプレイしてもカバンガと言われたら補充する必要があります。逆に他のプレイヤーの手番にカバンガで手札をなくすこともあります。
カードには、小さなマークが描かれており、手札が残ったプレイヤーはその数の合計が失点になります。
ゲーム序盤は危険度が少ないカードがたくさんありますが、徐々に、置かれるカード間の数字がたくさんになる危険なカードしか残らなくなります。誰かが危険いっぱいのカードをプレイしたら「カバンガ」のチャンスです。
ブランド |  |
---|
メーカー(国) | Amigo/アミーゴ(ドイツ) |
---|
仕様 | 箱寸法:123x95x22mm カード84枚、日本語説明書付 |
---|
ギフト対応 |  |
---|
在庫 | 正午迄のご注文は当日出荷可能(休業日除く) |
---|
備考 | |
---|
木のおもちゃ がりとん > ゲーム > 8才からのゲーム > アミーゴ Amigo カバンガ!