» その他の特集一覧
はじめてのお客様へ
がりとん倶樂部とは?
新規会員登録
メルマガお申込・停止
FAXご注文フォーム
教育機関・公共施設のお客様
木のおもちゃ がりとんの遊び
店の紹介
がりとんfacebook
メルクリン茶論
クーポン情報
お気に入り一覧
会員メニュー
ログイン
木のおもちゃ がりとん
>
ゲーム
>
8才からのゲーム
>
アミーゴ Amigo お邪魔者
アミーゴ Amigo お邪魔者
商品番号 am110030
1,500円
(税込)
会員特別価格
1,424円
(税込)
[13ポイント進呈 ]
会員特別価格で購入するにはログインが必要です
数量
返品特約について
Tweet
**********************************************
原題 ■ saboteur
別題 ■
作者 ■ Frederic Moyersoen
年齢 ■ 8才〜
人数 ■ 6〜10人用(3〜5人でも可)
時間 ■ 30分
発売 ■ Amigo
一言 ■ 「金鉱堀」vs「お邪魔者」のチーム戦
**********************************************
山の坑道深くにある金塊をめぐり、まじめな「金鉱堀」と「お邪魔者」の2チームがそれぞれの勝利を目指します。
まず全員に「金鉱堀」か「お邪魔者」のいずれかが描かれたカードを配布します。これはそのラウンドが終了するまで他のプレーヤーには隠しておきます。敵か味方かは最後までわかりません。他のプレーヤーの役割を推測しながら、自分が有利になるようにゲームを進めましょう。
各プレーヤーは自分の順番が来たら、プレーヤーはスタート地点から順に金塊が隠れている場所をめざして通路カードをつなげていきます。また、他のプレーヤーの邪魔をしたり、邪魔されてしまったプレーヤーを助けたり、金塊の場所を確かめるといったことができるアクションカードを使うこともできます。手札から通路カードかアクションカードを1枚使ったら、山札からカードを1枚補充します
金塊のありそうな場所は3か所。そのうちのどこか1か所が正解です。通路カードを金塊までつなげることができたら「金鉱堀」チームの勝利。金鉱堀チームのプレーヤー全員がポイントとなる金カードをもらいます。
お邪魔者は、さりげなくゴールから遠ざかるように通路を作ったり、いざというときには通路を壊したりして、金塊の発見を邪魔します。山札がなくなり全員が手札を使い果たしても金塊が見つからなかったら、お邪魔者の勝利。お邪魔者チームのプレーヤー全員が金カードをもらいます。
ラウンドごとに「金鉱堀」か「お邪魔者」の役割を入れ替え、3ラウンドを終えて金カードのポイントが一番高いプレーヤーの勝利です。
誰が味方で誰が敵なのか、疑心暗鬼の状態で迎えるラウンド終了。全員の役割がわかって、意外なプレーヤーの意外な行動に大爆笑ということも。人数が多くてもテンポよく進み、1ラウンドが10分程度で終わります。「もう1回!」と何度も繰り返し遊んでしまうゲームです。
Amigo(ドイツ)
箱寸法:12.5×9.5×2cm
カード 110枚
日本語説明書付
関連商品
アミーゴ Amigo ゲシェンク GESCHENKT
アミーゴ Amigo 赤箱ニムト
ドライマギア Drei Magier ごきぶりポーカー
ピアトニク Piatnik デジットDIGIT
木のおもちゃ がりとん > ゲーム > 8才からのゲーム > アミーゴ Amigo お邪魔者