2011年に惜しまれつつ工房が閉鎖された
オーストリア《BOSSE/ボッセ》 の壁飾りです。
1cmほどの厚さがある木の板に、特殊な絵の具を用いて絵が描かれています。その絵は、牧歌的でありながら素敵な色使いで、独特の世界を持っています。
BOSSEの作品はスキーで有名なオーストリア・キッツビューエルの街で70年以上作り続けられました。
1940年代、創始者ベアトリックスは夫が発明した特殊な樹脂絵具(月日を経ても色ツヤがほとんど変わらず、またレリーフ状に盛り上げて描くことができる)を使い、チロル地方ならではの楽しい絵柄で独特の世界を創り出しました。彼女がデザインした作品は人気を博し、アメリカを筆頭に世界中に広がっていきました。
1989年ベアトリックスが他界したのち、長女のシェリカとその夫が工房を引き継ぎましたが、2011年シェリカも他界し、工房は閉鎖されました。
BOSSEの作品は数が限られていたこともあり、一部を除き店頭での販売しかしておりませんでしたが、店頭に出せずにあったものを今回WEB販売することにしました。
すべて1点物で、お届けするものは画像に写っている商品そのものとなります。
《BOSSE/ボッセ》については輸入元であるアトリエニキティキのHP
Bosse ボッセ社/オーストリアに詳しく紹介されていますので、ご興味のある方はぜひのぞいてみてください。
木のおもちゃ がりとん > 掘り出し物 > 壺中之天 > 【掘り出し物】【返品不可】BOSSE 青いロバ(小)