バウハウスは1919年に設立された建築・芸術・工芸の教育と実践をおこなう総合芸術学校で、閉鎖まで14年という短い活動期間でしたがその後も世界中の多くの建築や工業デザインに影響を与えたと言われています。
このカラーゴマは、バウハウスで色彩について研究を深めたLudwig Hirschfeld-Mack/ルートヴィック ヒアシュフェルト・マックによってデザインされたもので、交換可能な紙製のディスクが付属しています。それは、
白と黒、三原色、レンブラントの光と影の配分、ゲーテ、ショーペンハウアー及びベツォルトの色彩論、明度順に並んだ5色の偏心円
の7枚で、差し替えて回転させることにより、配色による混色の違いを比較することができます。
そしてそれぞれ裏面にはその色の理論についての情報が記載されています(英語・独語)。
■DESIGN:Ludwig Hirschfeld-Mack/ルートヴィック ヒアシュフェルト・マック
◆ルートヴィック ヒアシュフェルト・マック略歴◆
1893年ドイツ・フランクフルト生まれ。
1919年から1925年までバウハウスに在籍。色彩について深く取り組む。
バウハウス閉鎖後は美術の教育者として活動するも、戦争によりイギリスへ移住を余儀なくされ、さらにオーストラリアへ強制送還される。
戦後はオーストラリアで教育者として活動。
1965年シドニーにて永眠。
ブランド |  |
---|
メーカー(国) | Naef/ネフ社(スイス) |
---|
仕様 | 直径:10cm、紙製カラーディスク7枚 |
---|
ギフト対応 |  |
---|
在庫 | 正午迄のご注文は当日出荷可能(休業日除く)
※ご注文個数によりお届け日が変わることがあります。 |
---|
備考 | 対象年齢:6歳以上 |
---|
木のおもちゃ がりとん > 木のおもちゃ > その他 > ネフ > ネフ社 Naef バウハウス カラーゴマ Bauhaus Optischer Farbmischer