積み木でおふろ

   あそびの目安(大人と一緒に:1歳~(ひとりで:3歳半~))

子どもでも大人でも体がすっぽり入る狭い空間はなんとなく安心感が得られるからなのでしょうか?
大人でもついつい入りたくなってしまいます。

そこで立方体や直方体を使っておふろ(タイトルはおふろでしたけど、別にお部屋でも結構です。)を作ってみましょう。

まずは立方体でも直方体でもどちらでも結構ですので、少しづつ間隔をあけながら並べていきます。
子どもの指なら親指くらい、大人だったら人差し指くらいです。

  • 積み木 積み木でお風呂

1周出来たら、今度はその上に並べていくのですが、下で並べたとき出来た隙間を利用し、《窓》ができるように並べていきます。

  • 積み木 積み木でお風呂

積木のある限り並べていきましょう。

  • 積み木 積み木でお風呂

作りはじめると大人でも結構楽しいのですが、子どもが作れるところはぐっと我慢してなるべく作らせてあげましょう。
どうしても無理で難しそうにしているときは、大人がそれを補うようにちょっと手伝って、壊れないように補修してください。

たくさん積木があれば迫力のある大きいおふろ、少なければそれなりにちっちゃなおふろ、別に高さが無くてもいいのです。
床にちょっと線を引くような感覚で、部屋の一部を切り取るように仕切ってあげましょう。

  • 積み木 積み木でお風呂

実際に中に入っておふろにする子、自動車にみたてる子、飛行機になる子、船になる子、
同じものを作っても、考えることは様々です。

積木遊び ■ 基本 ■

積木遊び ■ みたて遊び ■

積木遊び ■ パターン遊び ■

童具館の積み木 WAKU-BLOCKのご購入はこちらから

木のおもちゃ・木製玩具・童具館,
ネフ社の積み木・ドールハウス・鉄道模型メルクリン
Copyright © 2002- Galiton. All rights reserved.