木のおもちゃがりとんはヨーロッパの木のおもちゃ、童具館・ネフ社の積木など大人も子どもも楽しめる木製玩具を販売しています。

INDEX

木のおもちゃ
描く・つくる
鳴らす・奏でる
KOESEN
ゲーム
上達を楽しむ
REUGE
鉄道模型
掘り出し物
トップページ童具館特集積木あそび積み木遊びの基本

積木遊びの基本

積木遊びの基本は《積む》と《並べる》の2種類です。
ですから
『うちの子は積木を並べることしかしなっくって。どうすれば積むようになる
でしょう?』
こういったお話をよくいただきますが、大丈夫です。
並べるのも立派な積木遊びです。

どんなにすごい積木の作品でも《積む》と《並べる》の2つの単純作業から
生まれており、この世界は果てしなくどこまででも発展していきます。

例えば立方体1個を《点》とお考えください。



《点》をつなげると《線》になります。



《線》をつなげると《面》になります。



《面》をつなげると《立体》が完成します。



これは順々に壊れにくい、倒れにくい安定した構造へ発展しています。

同じ《積む》と《並べる》でもいろいろあります。

●面と角で並べる。

 

●1個ずらして並べる。

 

●角を合わせて並べる。

 

●面を合わせて積む。



●半分ずらして積む。



●隙間(窓)をあけて積む。



いかがでしょうか?
例を挙げるとキリがありませんが、立方体だけでもパターンは様々です。


ここで立方体から直方体に変えるとどうなるでしょうか?

立方体の積み方では縦、横、高さが同じ形のため同じ積み方では1種類ですが、



直方体の場合、その見え方は6種類と飛躍的に発展します。

 

 

 


『同じ1個でもまったく違うよ』という発見があるのです。

《積む》と《並べる》は単純な作業です。でも素材である積木が沢山あると、
このような単純作業でも無限に遊びは広がっていくのです。

 
積木あそびカテゴリー
 
■ 基本 
 
積木遊びの基本 初めての積木遊び
たいせつなこと〜立方体と直方体の関係    
 
■ みたて遊び ■
 
積んでみよう!1〜タワー 積んでみよう!2〜山
積んでみよう!2〜山
〜ちょっとだけ応用編その1
積んでみよう!2〜山
〜ちょっとだけ応用編その2
積んでみよう!2応用編〜すべり台 積んでみよう!2応用編〜ごつごつの山
並べてみよう!〜みち 並べてみよう!〜みち
〜ちょっと応用編1
並べてみよう!〜みち
〜ちょっと応用編2
並べてみよう!〜これはひょっとして・・・
質問してみよう!    
1個の立方体 8個の立方体
1個の直方体 8個の直方体
大好きなもの〜のりもの 大好きなもの〜どうぶつ
積み木でおふろ ちょっとしたコツ〜コーナー編
ままごと いらっしゃいませー〜お買い物ごっこ
へい、おまち!〜おすし屋さんごっこ 手作りドールハウスとお人形ごっこ
積み木で玉の道 積み木で玉の道    
 
■ パターン遊び ■
 
もようをつくろう! 万里の長城〜タワーまで
楽しくおかたづけしよう! 究極のパターン遊び〜お城を作ろう
 


積木
 
WAKU-BLOCK
 
 
童具館カテゴリー
 
積木遊び
創る楽しさが広がって
子供の世界が見えてくる

木のおもちゃ・木製玩具・童具館,ネフ社の積み木・ドールハウス・鉄道模型メルクリン|Copyright © 2002- Galiton. All rights reserved.